チームの組み方 のバックアップ(No.19)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- チームの組み方 へ行く。
- 1 (2016-05-13 (金) 23:10:55)
- 2 (2016-05-14 (土) 00:28:44)
- 3 (2016-05-14 (土) 11:41:18)
- 4 (2016-05-14 (土) 12:51:59)
- 5 (2016-05-19 (木) 14:00:50)
- 6 (2016-05-20 (金) 11:20:47)
- 7 (2016-05-21 (土) 04:27:42)
- 8 (2016-05-21 (土) 07:35:13)
- 9 (2016-05-21 (土) 10:11:56)
- 10 (2016-05-23 (月) 01:01:21)
- 11 (2016-10-15 (土) 14:09:42)
- 12 (2016-10-15 (土) 20:44:36)
- 13 (2016-10-16 (日) 14:08:11)
- 14 (2016-10-16 (日) 19:03:45)
- 15 (2016-10-17 (月) 23:12:55)
- 16 (2016-10-18 (火) 23:22:02)
- 17 (2016-10-20 (木) 20:45:50)
- 18 (2016-10-24 (月) 19:46:27)
- 19 (2016-10-27 (木) 17:22:53)
- 20 (2016-11-19 (土) 10:05:31)
はじめに
ここではガチ勢向けの構築論ではなく、始めてみたはいいものの、何を基準にチームを作ったらいいのか分からない、
ひとりであそぶモードでCPUに負けてしまう、といった人向けにここに気をつけるといいよ!ってポイントを書いておこうと思います。
大前提
このゲームはキャラゲーです。好きなキャラを諦めてまで強いチームを組む必要はありませんし、楽しんだもん勝ちです。
また、ここで書いた話もあくまでアドバイスです。全部完璧にする必要はありませんし、これが正解というわけでもありません。
その1 相性に気をつけよう
カードには属性があります。得意な属性の相手なら与えるダメージが増え、苦手な属性の相手には与えるダメージが減ってしまいます。
この増減はかなり大きく、チームメンバーの属性が全員同じだと、苦手な相手の攻撃で2ラウンド目で簡単に全滅してしまうほどです。
攻撃するのは誰か一人なので選択肢を増やす意味でもなるべくバラけさせましょう。
その2 サポートの重要性
サポートカードがあると無いとでは大きく差が付きます。
自分のチームが何をしたいのかに合わせて、もしくは足りない部分を補ってくれるカードを選びましょう。
もしぴったりなカードが無くてもとりあえず何かしら使うようにしましょう。
ここでは、おすすめのサポートカードを載せておきます。
BHA-01-046-S | 緑谷 出久 | ヒーロー分析ノート | 2ラウンド目に発動。特徴を見破りこのラウンドのダメージを30%カット。 |
BHA-01-047-S | 麗日 お茶子 | がんばって! | 2ラウンド目に発動。必殺技ゲージが1個上昇。 |
・緑谷出久はダメージを抑えてくれます。30%と効果が大きく、何かと頼れる一枚です。
・麗日お茶子は★の数を意識したチームならば、2ラウンド目先攻で★4、後攻なら★5を相手より先に使うことができます。
チームの攻撃力を大きく底上げしてくれます。個性技の発動タイミングについては「その3 個性技のタイミング」を参照してください。
1-2弾追記:今回からサポートカードに根津校長が登場しました。2ラウンド目に発動するサポートが無効化されてしまいます。
ひとりであそぶモードでは、URオールマイトとURイレイザーヘッドが使ってくるので、彼らと戦う時には2ラウンド目に発動するサポートは避けましょう。
ベースボールヒーローやデステゴロあたりのサポートが手堅い感じです。
第二弾から始めて第一弾のカードなんて持ってないよ!という方にはこちらがおすすめです。
BHA-02-052-S | 飯田 天哉 | スタートダッシュ | スピードバトルで先攻を取る度、自チームのATKが10%、DEFが5%アップ。 |
BHA-02-058-S | 八百万 百 | 冷静な分析 | 2ラウンド目に発動。相手チームの中でHPが1番多いキャラのDEFを20%ダウン。 |
・飯田天哉は先攻を取る度に毎ラウンド攻防が上昇する非常に強力なカードです。
・八百万百(制服の方)は、相手の防御力を大幅に減少させます。大抵は中央の強力な敵に効果を発揮してくれます。
※あくまで汎用性の高いサポートであり、相手によってはもっと効果のあるカードも存在します。
サポートをどうするか迷ったらこの辺りからチョイスするといいでしょう。
その3 個性技のタイミング
毎ラウンド自分と相手に1つずつ★が溜まっていきます。★が多ければその分強い技を使えますが、使えるタイミングは後になってしまいます。
バランスよく個性技を使えるようにメンバーを選びましょう。使える★の数は以下の通り。
タイミング | 使える★の数 | お茶子(BHA-01-047)あり |
1ラウンド目先攻 | 1 | 1 |
1ラウンド目後攻 | 2 | 2 |
2ラウンド目先攻 | 3 | 4 |
2ラウンド目後攻 | 4 | 5 |
3ラウンド目先攻 | 5 | 5 |
3ラウンド目後攻 | 5 | 5 |
例えば★5技を持ったメンバーだけのチームだと、3ラウンド目以外通常攻撃しかできず、不利になってしまいます。
同様に★2のカードだけだと1ラウンド目の後攻から個性技を使えますが、2ラウンド目以降の★が無駄になってしまいます。
★2、★3、★5の組み合わせなら最初のラウンドだけわざと後攻になれば3回とも個性技を使うことができます。
ほかにも★3、★4、★4で2ラウンド目の攻撃役を相手に合わせて選べるようにしてみるのも良いかもしれません。
持っているカードと相談してなるべく無駄を出さない組み合わせを考えてみましょう。
ちなみに、味方が倒された場合にも追加で一つ、★がたまります。(相手の動き次第なので意図的に狙うのは難しいですが…)
たとえばこんな組み合わせ(1-1弾の対URオールマイト)
BHA-01-033-SR | 麗日 お茶子 | メテオフォール | ★5 | 1300 | 1150 | 700 | 1180 | 4330 |
BHA-01-028-R | 緑谷 出久 | スマッシュ | ★4 | 1220 | 1080 | 680 | 1000 | 3980 |
BHA-01-029-R | 爆豪 勝己 | 爆破カノン | ★4 | 1100 | 1390 | 590 | 1220 | 4300 |
BHA-01-046-S | 緑谷 出久 | ヒーロー分析ノート | 2ラウンド目に発動。特徴を見破りこのラウンドのダメージを30%カット。 |
BHA-01-047-S | 麗日 お茶子 | がんばって! | 2ラウンド目に発動。必殺技ゲージが1個上昇。 |
解説:対URオールマイト用の安定性重視のチームです。
オールマイトに対して有利な属性のお茶子を★5にしています。
相手の攻撃に耐えるために、1ラウンド目の個性技は諦めて★4を二人にしています。更にヒーロー分析ノートでチームの耐久力をアップ。
また、2ラウンド目に先攻で★4技を使い相手の人数を少しでも減らすために、がんばって!を使用しています。
戦闘では、「お茶子通常攻撃>がんばって!発動>出久or爆豪★4技>ヒーロー分析ノート>お茶子★5技」
という流れでおそらく安定して勝てるはずです。
1-2弾追記:URオールマイトのサポートが根津校長になったため、出久もお茶子も無効化されるようになりました…
そのため、現行バージョンではサポート2枚とも変更の必要がありますのでご注意下さい。
おわりに
以上、少しでもお役に立てれば幸いです。