チームの組み方 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- チームの組み方 へ行く。
- 1 (2016-05-13 (金) 23:10:55)
- 2 (2016-05-14 (土) 00:28:44)
- 3 (2016-05-14 (土) 11:41:18)
- 4 (2016-05-14 (土) 12:51:59)
- 5 (2016-05-19 (木) 14:00:50)
- 6 (2016-05-20 (金) 11:20:47)
- 7 (2016-05-21 (土) 04:27:42)
- 8 (2016-05-21 (土) 07:35:13)
- 9 (2016-05-21 (土) 10:11:56)
- 10 (2016-05-23 (月) 01:01:21)
- 11 (2016-10-15 (土) 14:09:42)
- 12 (2016-10-15 (土) 20:44:36)
- 13 (2016-10-16 (日) 14:08:11)
- 14 (2016-10-16 (日) 19:03:45)
- 15 (2016-10-17 (月) 23:12:55)
- 16 (2016-10-18 (火) 23:22:02)
- 17 (2016-10-20 (木) 20:45:50)
- 18 (2016-10-24 (月) 19:46:27)
- 19 (2016-10-27 (木) 17:22:53)
- 20 (2016-11-19 (土) 10:05:31)
はじめに
ここではガチ勢向けの構築論ではなく、始めてみたはいいものの、何を基準にチームを作ったらいいのか分からない、ひとりであそぶモードでCPUに負けてしまう、といった人向けにここに気をつけるといいよ!ってポイントを書いておこうと思います。
大前提
このゲームはキャラゲーです。好きなキャラを諦めてまで強いチームを組む必要はありませんし、楽しんだもん勝ちです。
その1 相性に気をつけよう
カードには属性があります。得意な属性の相手なら与えるダメージが増え、苦手な属性の相手には与えるダメージが減ってしまいます。
チームメンバーの属性が全員同じだと、苦手な相手の攻撃で全滅する危険があります。攻撃するのは誰か一人なので選択肢を増やす意味でもなるべくバラけさせましょう。
その2 個性技のタイミング
相手と自分の番毎に1つずつ★が溜まっていきます。★が多ければその分強い技を使えますが、使えるタイミングは後になってしまいます。バランスよく個性技を使えるようにしましょう。
使える★の数は以下の通り。
タイミング | 使える★の数 | お茶子あり |
1ターン目先攻 | 1 | 1 |
1ターン目後攻 | 2 | 2 |
2ターン目先攻 | 3 | 4 |
2ターン目後攻 | 4 | 5 |
3ターン目先攻 | 5 | 5 |
3ターン目後攻 | 5 | 5 |
例えば★5技を持ったメンバーだけのチームだと、3ターン目以外通常攻撃しかできず、不利になってしまいます。
同様に★2のカードだけだと1ターン目の後攻から個性技を使えますが、2ターン目以降の★が無駄になってしまいます。